ホテルエピナール那須のアレルギー対応はすごい!ブッフェの原材料一覧、個別対応メニューいろいろ
食物アレルギーがあると、外泊・旅行、とりわけ「連泊」を諦めていませんか? 今回お勧めするのは、ホテルエピナール那須。「アレルギー対応のすごさ」を共有します。
食物アレルギーがあると、外泊・旅行、とりわけ「連泊」を諦めていませんか? 今回お勧めするのは、ホテルエピナール那須。「アレルギー対応のすごさ」を共有します。
ホテルエピナール那須(以下「エピナール那須」)のレストラン、和匠ダイニング『菜す乃』には、低アレルゲンメニューが用意されていることをご存知ですか? 私は『菜す乃』の低アレルゲンメニューが過去で1番すごいと思います。 その...
シェラトン・グランデ・東京ベイ(以下「シェラトン(舞浜)」)は、低アレルゲンメニューが手配できます。 食事がブッフェスタイルのホテルには珍しいですよね。 「低アレルゲンメニュー」以外にも、グルテンフリーの米粉パン、卵・小...
食物アレルギーがある当事者や家族にとって、外泊を伴う「旅行」は大きな困り事の1つですよね。 一方で、我が家は、息子が重度で複数のアレルギーがある割には、たくさん旅行をしてきた部類に入ると思います。 そんな、数をこなしてき...
息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあります。 今回は、「スカイグリルブッフェ武蔵」のアレルギー対応についてご紹介します。
あのスターバックス(以下「スタバ」)から、小麦・乳成分・卵・ナッツ類が不使用のフードメニューが登場! その名は『バナナの米粉マフィン』。 スタバの2023年新作『バナナの米粉マフィン』について、凄さや便利さをご紹介します...
食物アレルギーがあると旅行先での食事が大変ですが、最近では28大アレルゲン表記があるホテルブッフェが増えてきましたね。 今回は「鴨川ホテル三日月」の食事についてご紹介。夕食バイキングが目玉と思いきや…? 食物アレルギー対...
食物アレルギーがあると、旅行先に「普段のおやつ」を持参することが多いですよね…。 マルチアレルギーの息子を連れて、北海道・函館に旅行した時、「旅のおやつ」はどうしたか? 滞在中、おやつの主役として活躍したのは、現地で購入...
シーフードレストラン「メヒコ」をご存知ですか? 我が家はフラミンゴを見ながら食事を楽しめる「フラミンゴ館」がお気に入りです。 今回はアレルギーっ子を連れて、守谷フラミンゴ館に行って来ました! シーフードレストラン「メヒコ...
舞浜(千葉県浦安市)のシェラトンは、TDRオフィシャルホテル。何度もリピート滞在して、お気に入りホテルの1つです。 今回はそんな『舞浜シェラトン』について、何がいいのか?を語りながら宿泊レポート致します。 ディズニーリゾ...
うまい揚げ餅、究極の手揚げ餅「いぶし銀」をご存知ですか。 私は、テレビで取り上げられて話題になる前から、「いぶし銀」ファンです。 今回は、いつも食べている普通の「いぶし銀」と、いぶし銀のこわれ煎餅「久助」のご紹介。製造元...
茨城県行方市にある「らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ」に行ってきました。 「らぽっぽファーム」と呼んで存在は知っていましたが、「”らぽっぽ”ってバター入りのスイートポテトのお店でしょ?乳アレルギーだから無理!」と...
トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル ランキング」でも上位に輝く、ラビスタ函館ベイの「北の番屋」。 アレルギー児連れの旅行で、その朝食ブッフェを体験しました! 「北の番屋」の朝食ブッフェは宿泊者限定! 口コミで大人...
5歳児連れの函館旅行の前半は、「ラビスタ函館ベイホテル」に連泊しました。 異国情緒あふれる街に立つ好立地 ラビスタ函館ベイホテルは、函館空港から車で約20分ほどの所にありました。 金森赤レンガ倉庫がすぐ近くにあり、函館山...
北海道・函館では、アレルギー児を連れた食事にも困らないはず!・・・と思った根拠は、「海鮮料理店が多いから」です。 小麦・乳・ゴマ・クルミ(ナッツ未摂取制限)のアレルギー児、息子と一緒に、「きくよ食堂ベイエリア店」で食事し...
息子(5歳)は、小麦・乳・ごま・くるみアレルギーがあります。そんなマルチ・アレルギー児が、初めての空の旅へ!昼食を済ませた後に旅立ちます。 羽田空港・第1旅客ターミナルに到着後、空港で食べられるものを探しました。 アレル...
アレルギー児を連れて、長期旅行にチャレンジしました。 アレルギー経口免疫療法で、毎日食べているアレルゲン。旅行先ではどうしましょう? 実例をまとめました。 【小麦アレルギー】うどん経口免疫療法なら乾麺を持参 息子は、小麦...
浅草ビューホテルに宿泊しました。 朝食を済ませたら、浅草観光へ出発!浅草の街を散策しました。 ※写真は、2018年5月時点です。 閉まったシャッターも味がある!浅草の街 まだ午前中の時間帯。この後、お店が空くのか分かりま...
成田空港より約10分の好立地、ホテル日航成田に宿泊しました。 朝食・夕食バイキングの舞台となるレストランは、SERENA(カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」)です。 食物アレルギーがあっても、一般のブッフェ・メ...
ホテル三日月。昭和生まれ世代にとっては「ゆったり、たっぷり、の~んびり」の続きを歌えるくらい知名度が高いですが、今ももちろん子連れファミリー旅行にお勧めです。 今回は、鴨川旅行で「鴨川ホテル三日月」に宿泊。特別室の様子と共にご紹介します。