アレルギー児の食事

菜す乃の低アレルゲンメニューアレルギー児の旅行

ホテルエピナール那須のレストラン【菜す乃】のアレルギー対応「低アレルゲンメニュー」は過去1番

ホテルエピナール那須(以下「エピナール那須」)のレストラン、和匠ダイニング『菜す乃』には、低アレルゲンメニューが用意されていることをご存知ですか? 私は『菜す乃』の低アレルゲンメニューが過去で1番すごいと思います。 その...

アレルギー対応カレーの絵アレルギー対応の食事・食品

保育園「お泊り保育」の食事…アレルギー対応は除去/代替も不要、クラス全員同じメニュー!実例

保育園生活最後の夏に、保育園で「お泊り保育」がありました。 息子はクラスにただ一人の食物アレルギーっ子で、当然ながら食事の心配がありました。 今回は、「お泊り保育」の食物アレルギー対応についてまとめます。 お泊り保育の日...

アレルギー児の外食

フラミンゴ観賞できるレストラン「メヒコ」のシーフード料理とアレルギー対応(低アレルゲンメニュー)

シーフードレストラン「メヒコ」をご存知ですか? 我が家はフラミンゴを見ながら食事を楽しめる「フラミンゴ館」がお気に入りです。 今回はアレルギーっ子を連れて、守谷フラミンゴ館に行って来ました! シーフードレストラン「メヒコ...

アレルギー対応の食事・食品

学校給食フローズンヨーグルトの代替方法は?豆乳アイスの冷凍保冷持参が課題!乳アレルギー対応

今までは、学校給食でヨーグルトが出る時に、ゼリーで代替対応しました。 今回は、2度の解凍実験を経て、冷凍ヨーグルトの持参に踏み切りました! 他のみんなは、フローズンヨーグルトだったからです。 フローズン!?アイスの代替が...

アレルギー対応の食事・食品

豆乳グルトで”おうち時間”!スイーツ作り・豆知識クイズ・10周年ありがとうキャンペーン応募など

我が家の冷蔵庫には、豆乳グルトがズラリと常備してあります。 休校や外出自粛が続いた期間、おうち時間の充実にも「豆乳グルト」が活躍しました。 乳アレルギーでもOK!乳製品スイーツの代替えは、豆乳グルトで作るデザート 豆乳グ...

アレルギー対応の食事・食品

【小麦・乳・卵アレルギー対応おやつ】米粉+片栗粉でバナナクレープ作り!アレンジ次第で朝食にも

いつもメニューに悩む、週末の自宅ランチとおやつ。 今回は、小麦・乳・クルミ・ごまアレルギーの息子と一緒に食べられる、バナナクレープを作りました。 ミックス粉は不要!米粉と片栗粉を混ぜるだけ 今回参考にしたのは、今井ようこ...

アレルギー対応の食事・食品

イシイの「かしわめしの素」はアレルギー特定原材料7品目が不使用!防災食&常備に最適!

本当に役立つ食物アレルギー対応食の中から、石井食品の「かしわめしの素」についてご紹介します。 アレルギー特定原材料7品目が不使用! 石井食品(以下「イシイ」)の「かしわめしの素」は、アレルギー特定原材料7品目が不使用です...

アレルギー対応の食事・食品

【十五夜】アレルギー児のお月見団子・「だんご粉」なら茹でるだけ!手作り簡単&アレルゲンフリー!

「少し涼しくなったな」と思う日がちらほら。2019年は、9月13日が十五夜でした。 今週はずっと息子が体調を崩して、保育園の十五夜イベントに参加できませんでした。 保育園で作るはずだった「お月見団子」。息子と一緒に作りま...

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギー対応の冷凍食品】みんなの食卓「業務用ハンバーグ」はチンできる”タレなし”タイプ

マルチアレルギーを持つご家族がいるなら、ニッポンハムの「みんなの食卓」シリーズはお馴染みですが、米粉パンだけでなくハンバーグも活用されていますか? みんなの食卓の「ハンバーグ」は、1食分を湯煎するタイプが家庭では主流だと...

soybio-yogurtアレルギー対応の食事・食品

乳アレルギーでも食べられるソイビオ「豆乳ヨーグルト( プレーン無糖)」乳製品の代替えに!

食品スーパーでヨーグルト売り場に行き、いつものように「豆乳グルト」を2~3個カゴに入れようとすると・・・ない!! 「豆乳グルト」がない!! そこには、いつもの「豆乳グルト」ではなく、別メーカーの「豆乳でできたヨーグルト」...

食物アレルギー

「食物アレルギーの子どものためのレシピ集」はすごい!巻末はアレルギー知識満載、レシピはWEBでも公開中!

”すごい本”を無料で手に入れました。 独立行政法人 環境再生保全機構(ERCA)から発行されている「みんなで一緒に楽しくおいしく!食物アレルギーの子どものためのレシピ集<卵・乳・小麦不使用!>」というレシピ本です。 出会...