本サイトは広告が表示されます

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病の食事メニュー(献立)と血糖値の記録:昼食の糖質制限に注力!(妊娠中期6ヶ月20週目)

いよいよ妊娠中期です。妊娠20週目に入る時、管理栄養士さんとの栄養相談会がありました。 自分で猛反省してダメ出しするほど、管理栄養士さんから強く指摘はされませんでした。 糖質制限の妊娠生活も、いよいよ中盤戦に突入です。 ...

妊娠・出産・ベビー育児

【妊娠糖尿病】自己血糖値測定に必要なもの・自己管理ノートの役割や使い方・糖質制限の考え方とは?

妊娠4ヶ月の時、妊婦検診で75gブドウ糖負荷試験を受けました。私が通っていた産婦人科では、35歳以上の高齢出産となる妊婦は、この検査が必須でした。 高齢妊婦の私は、まさかの陽性。妊娠糖尿病と診断されました。 自分が妊娠糖...

ベビー育児

【4歳のトイトレ事情】オムツは夜だけ1日1枚に進歩!発達が気になる子のゆっくりトイレトレーニング

自閉症スペクトラム(軽度)の息子は、ハイハイを始めるのも、歩き始めるのも、スタイ外しも、全てがゆっくりタイプでした。 他の子よりも少し遅れて、色々できるようになりながら成長してきました。だから、オムツを外すことを焦らず、...

ベビー育児

アナフィラキシーショック後の様子と離乳食…血液検査で「乳・卵・小麦・ゴマ・大豆」アレルギーが判明!

離乳食11日目で、粉ミルク&麦茶によってアナフィラキシーショック症状を起こした日から、1週間が経過しました。 血液検査の結果が分かりました。 アナフィラキシーショック後の様子をまとめながら、食物アレルギー対策について考え...

不妊治療・妊娠

不妊外来の様子と初診で分かったこと。妊娠確率/ダウン症の確率/不妊治療の費用/高齢出産に厳しい現実…

30代後半になると、自然妊娠は思っていたより難しい…と気が付き始めますよね? 私も、年齢と共に妊娠確率が下がることや、不妊治療にはお金がかかること等はなんとなく知っていましたが…。 実際に、不妊治療を決意して出向いた不妊...

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病で糖質制限・妊娠17週目:食後2回の血糖値測定。1時間値と2時間値の血糖値を比較分析!

妊娠5か月目に突入します。 栄養士さんに怒られるかも、食べたいのに食べられない、我慢が辛い?・・・そうじゃない!そんな目先の嫌なことばかり考えず、産まれてくる赤ちゃんのために頑張ろう! 食後2回の血糖値を測定することにな...

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病で糖質制限・妊娠16週目。食事の献立メニューを全公開!食後1時間値の自己血糖測定スタート

妊娠糖尿病と診断されて、糖質制限生活がスタートしました。 「血糖コントロール、頑張るぞ」と意気込む中で、低糖メニューのはずが主食はデザート?時には外食、ときどき高血糖メニュー・・・。 血糖値が上昇したメニューも、血糖値が...