クルミアレルギー

アレルギー対応の食事・食品

バンホーテンのチョコレートシロップ630g|乳アレルギーでも大丈夫!27大アレルゲン不使用チョコ

乳アレルギーでも大丈夫!乳アレルギーっ子が食べているチョコレートシリーズの中から、バンホーテンのチョコレートシロップをご紹介します。 バンホーテンと言えばココア 1828年、みんなが飲みやすいココアパウダーの製造法を発明...

アレルギー対応の食事・食品

「元祖板チョコ」は乳アレルギーでも大丈夫!ミルクを全く含まないスイートチョコレート

名前とは裏腹に、見た目も味も実にシック。 名前がユニークな「元祖板チョコ」は、辻安全食品のチョコレートです。 辻安全食品とは? 多様な食物アレルギー対応食品を開発・製造・販売して、もうすぐ40周年。 その名も「元祖 板チ...

アレルギー対応の食事・食品

乳アレルギーでも大丈夫!「EAT糀スイートブラウニー」お米でできたチョコレート

乳アレルギー児にとって、チョコレートの選択肢は非常に狭い。 乳アレルギーでもチョコレートを諦めたくない。チョコ好きな子供が、チョコレートをパクッと気軽に口に入れるように、他のお友達と同じように、チョコレートを食べさせてあ...

アレルギー対応の食事・食品

みんなの食卓シリーズ・お米で作った「食パン」~アレルギーっ子の朝食の現場レポート

「お米で作った食パン」は、みんなの食卓®シリーズです。※みんなの食卓®シリーズとは?→食物アレルギーねっとご参照 「ふんわり食感 お米で作った食パン」は、ニッポンハムお届けネットで購入できます。私は、生協の宅配で定期的に...

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギーと新発売おやつ】カルビー「サクサクおさつ」は芋と油だけのアレルゲンフリー!

小麦・乳・ごま・くるみアレルギーとなると、食品スーパーの店頭に並ぶ菓子類は、なかなか食べることができません。 そんなある日、ハードルの高い「新発売コーナー」に、美味しそうな「さつまいも」の写真パッケージを発見! カルビー...

アレルギー対応の食事・食品

保育園給食で使用!みんなの食卓・お米で作った「まあるいパン」は便利!アレルギー対応の米粉パン

小麦・乳・ゴマ・ナッツ類…と複数アレルギーがある息子は、「みんなの食卓」シリーズの米粉パンが大好きです。 中でも定番として欠かせないのは、黄色いパンこと「米粉のパンケーキ」と、「お米で作った まあるいパン」。 今回は、「...

コストコ

【ティールパンプキンプロジェクト】コストコで買ったハロウィン用カボチャで「青いかぼちゃ」を作ってみた!

アレルギーっ子の母として、なんとか形に残そうと実践。 その1つが、ひとりde「ティール・パンプキン・プロジェクト®」です。 ティール・パンプキン・プロジェクトとは? 実際に「青いかぼちゃ」を作っていきたいと思います! コ...

食物アレルギー

「青いかぼちゃ」はアレルギーある子の目印です。日本にも広めたいティールパンプキンプロジェクト

日本にも広めたい、「ティール・パンプキン・プロジェクト」について紹介します。 食物アレルギーがある子供たちが、ハロウィンを安全に過ごせることはもちろん、みんなと一緒に楽しめる世の中を目指します。 アレルゲン含むお菓子が配...

アレルギー対応の食事・食品

アレルギーでもハロウィンお菓子!西村のエイセイボーロは個包装!トリックオアボーロで配れる

トリックオアボーロ! 小麦・乳アレルギーっ子にも、配れるお菓子を買いました。 今回ご紹介するのは、西村衛生ボーロ本舗の「コロコロかぼちゃボーロ」です。 坊やが知ってるママの味!西村衛生ボーロとは? 創業明治26年。「衛生...

アレルギー対応の食事・食品

アレルギーでもハロウィンお菓子!げんきタウンの「ひえと有機かぼちゃのハロウィンクッキー」

小麦・乳アレルギーっ子には、ハードルが高いクッキー。 最近は、米粉クッキーのレシピや市販品も登場して、便利になりました。 げんきタウンは、5月のこどもの日クッキー(こいのぼりビスケット)に引き続き、ハロウィーン・バージョ...

アレルギー対応の食事・食品

アレルギーでもアソートパックのお菓子「ハッピーターン ハロウィンMix」が食べられるか?

食物アレルギーがあるとお菓子選びも大変です。 とりわけアソートパックは、色々な味の個包装がミックスされたセットになっているため、食べられる味と食べられない味が混合状態。買うのに躊躇しますよね。 今回のハロウィン時期、食品...

アレルギー対応の食事・食品

日東ベスト・フレンズスイーツの冷凍タルトは小麦・乳・卵不使用!「お米de国産さつまいもと栗のタルト」他

タルトは、3大アレルゲン(小麦・乳・卵)にアレルギーがあると、買うのも作るのも難しいスイーツの1つです。 小麦・乳・ナッツ類の食物アレルギーがある息子に、私がタルトを手作りしたことはないのですが、冷凍庫にストックしていつ...

アレルギー対応の食事・食品

何が違う?減塩やさしいハッピーターンを比較分析!アレルギー特定原材料等28品目不使用、塩分30%オフ!

ターン王子がかわいい、亀田製菓のハッピーターン・シリーズ。アレルギーっ子にも嬉しい「やさしいハッピーターン」が登場したのは、2017年のことです。 2018年4月には、塩分30%オフになって再登場!さらに優しくなったハッ...

アレルギー対応の食事・食品

アレルゲン28品目不使用☆生協のアンパンマンスイートポテトを食べてみた!パンプキンとの比較結果

アンパンマンポテトシリーズのスイートポテト味とパンプキン味は、ほのかに甘くてとっても美味しい! 今回は、この2つの味を同時に実食して、見た目から味までいろいろ比較してみたいと思います。 アンパンマンポテト「スイートポテト...

アレルギー対応の食事・食品

アンパンマンポテト比較!イチオシはパンプキン!アレルギー特定原材料等28品目不使用、朝食お弁当にも便利

みんな大好きアンパンマン! 小さなお子様がいるご家庭では、アンパンマンの絵柄の食品を利用していると思いますが、「アンパンマンポテト」も超お勧めです。 さて、このアンパンマンポテトの味に、種類があることをご存知ですか?私の...