うんちだけオムツでする、トイレでできない子が便座できるまでの工夫と対策・トイトレでスモールステップ!
トイレトレーニング(以下「トイトレ」)が進んだ後半は、トイレでおしっこができても、うんちが上手くできずに悩むママが多いのではないでしょうか。 息子は4歳時点で、「うんちだけオムツ」でする子でした。 トイトレ自体が全体的に…
トイレトレーニング(以下「トイトレ」)が進んだ後半は、トイレでおしっこができても、うんちが上手くできずに悩むママが多いのではないでしょうか。 息子は4歳時点で、「うんちだけオムツ」でする子でした。 トイトレ自体が全体的に…
感覚に敏感な子、聴覚過敏がある子が、大きな音・特定の音が怖くて耳を塞ぐのは珍しくないですよね。 しかし息子の場合、大きな音じゃなくても、音がしなくても、耳を塞ぐ場面がありました。 今回は、ASDと聴覚過敏(特定の音を嫌が…
子供の寝起き問題。息子は保育園に行くのを嫌がり、起床からとても手がかかりました。 その日のスタートでもある「起床」からして、私にとっては大きな山場で、息子は目を覚ますと第一声が「保育園イヤだ!」でした。 そんな息子の朝一…
息子は不安が強くて怖がりで、何をやるにも最初は怖くて泣く子でしたが、水は怖くないのに保育園のプールを嫌がることがありました。 プールは怖くないはずなのになぜ!? その理由を解きつつ、プールを嫌がった息子の経験をご紹介しま…
保育園生活最後の夏に、保育園で「お泊り保育」がありました。 息子はクラスにただ一人の食物アレルギーっ子で、当然ながら食事の心配がありました。 今回は、「お泊り保育」の食物アレルギー対応についてまとめます。 お泊り保育の日…
保育園。夏が来れば「お泊り保育」がやってくる! 不安が強く、母子分離不安もあって一人で眠れない、夜だけオムツだし、おねしょも心配…。息子が親と離れて保育園にみんなと泊まるなんてできるのか…。 心配だらけだった「お泊り保育…
ナガミヒナゲシという花をご存知ですか? ASD(自閉症スペクトラム)の特性がある息子は、幼い頃からとてもこだわりが強い子で、いつも何かに固執しては、日常生活に支障が出るくらいの執着ぶりでした。 3歳前後で「強いこだわり」…
息子はこだわりが強い子で、一度気になると気が済むまで見たり、気になることを放置して次に進むのが苦手です。 保育園で「専門機関で診てもらった方がいい」と指摘され、療育に通うために自閉症スペクトラムの診断(意見書)をもらいま…
息子は、とても不安が強い子です。 ここ3年くらいかけて、息子の不安に対する対処方法が分かってきました。 今回は、息子の不安症を和らげる効果があった方法について、一部ですがご紹介します。 「不安が強い」という特性は受け入れ…
息子が療育に通い始めてから、丸1年が経とうとしています。 さて皆様は、息子が「いつも何かを手に握りしめて行動する」という特徴を覚えていますでしょうか。 息子には、こだわりが強いという特徴がありますが、玩具や小物を握りしめ…
これも感覚統合の未熟さが原因か-? 原因を探っても答えは見つかりませんが、息子は小さい頃から、自分で着替えをすると、洋服が後ろ前になりがちです。 今回は息子の「衣服の後ろ前」について、状況と対策をまとめました。 「服の後…
ASD(自閉症スペクトラム、いわゆる発達障害)の息子は、感情のコントロールが苦手です。 自分の溢れる感情を整理したり、言葉で表現したり、ということが上手くできません。 最近気になるのが、なぜか「期待とは逆の気持ちを言う」…
息子には、母子分離不安の症状があります。 5歳になってからASD(自閉症スペクトラム、いわゆる発達障害)の診断を受けました。 発達障害とは関係がないのか、発達障害ゆえなのか。明確に線引きはできませんが、”心配性”や”過敏…
ASD(自閉症スペクトラム、いわゆる発達障害)の息子は、気持ちと行動の切り替えがとても苦手です。 次の行動に移る時、なかなか行動に移せず、いつまでもいつまでも今やっていることを続けます。 特に「この後の予定」の中に、自分…
軽度ASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)の息子は、わざと自分の目に指を入れようとしながら、パニックになることがあります。 いや、パニックになっているというより、パニックになっている姿を私に見せつけている、という表現…
芸術の秋、5歳の秋。 軽度ASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)の息子が、描いた絵を観賞しながら、その特徴を分析します。 1年前(4歳)と何が変わったか?絵の描き方で見える成長 頭の中のイメージを絵に落とすところは、…
息子が通う保育園では、「ピクニック」という名の徒歩遠足がありました。 4歳児クラスと5歳児クラスを対象とした、年間行事です。 この時、力の入れ具合が苦手な息子が、実はできなかったこと・練習が必要だったことをまとめました。…
就学相談の波に乗り、発達検査を受けたのは夏のこと。 あれから2ヶ月半以上が経ち、季節は秋。ようやく教育委員会指導課の担当者から連絡が入りました。 「発達検査の結果が出ました。」という連絡でした。 ASD息子が受けた、発達…
保育園に息子を迎えに行くと、まだ園庭で遊んでいる最中でした。 息子は、私が来たことに気が付いていない。 私が息子に近づくと、そこで繰り広げられていたのは、ASD同士の”こだわり”がぶつかり合ったやり取りでした…。 倒した…
5歳の息子は、軽度ASD(自閉症スペクトラム障害、いわゆる発達障害)です。 感覚過敏、特に聴覚過敏があり、大きな音や突発音が苦手で、空気の振動にも敏感に反応します。初めての場所には、強い警戒心を示します。 そんなASD息…