キッコーマン「豆乳仕立てのコーンスープ」も乳成分が不使用!アレルギー物質27品目は大豆だけ
息子は、乳アレルギー。 乳成分を含んでいないコーンスープを探して、頻繁に飲むようになったのは最近のことです。 詳しくは「デルモンテ・豆乳でつくったコーンスープ」の記事で書きました。 今回は、地元の食品スーパーで500ml…
息子は、乳アレルギー。 乳成分を含んでいないコーンスープを探して、頻繁に飲むようになったのは最近のことです。 詳しくは「デルモンテ・豆乳でつくったコーンスープ」の記事で書きました。 今回は、地元の食品スーパーで500ml…
息子は、来春で小学生。就学に向けて、ナッツ類アレルギーの経口負荷試験が続きます。 今回は、ヘーゼルナッツのアレルギー検査として、ヘーゼルナッツ経口負荷試験に挑みました。 ・今回の経口負荷試験のタイプ:日帰り入院・今回チャ…
食物アレルギーの経口負荷試験で、決められた摂取量をクリアすると、次に医師から指示されるのが「自宅で少しずつ試して」という言葉です。 この「少しずつ試す」というのが、実に曖昧で難しい。 息子の麦茶アレルギー対応で、私が「自…
年長クラスにあたる5~6歳になると、お友達の家族と一緒に外食する機会が増えてきました。 低アレルゲンメニューがあるレストランでも、乳成分が不使用の「コーンスープ」は置いていない! 外食で「飲みたい」という気持ちが湧かない…
最近は、”米粉のミックス粉”の種類が増えてきました。 パンケーキミックス粉は、どこも大差なく”米粉ホットケーキ”が上手に作れますが、パンミックス粉となるとメーカー各社で差が出ます。 何がミックスされている粉なのか、付け足…
無印良品は、アレルギー児のおやつ探しに強い味方! というのは、別記事でご紹介しました。 無印良品で買い溜めした「国産米粉ミックス粉」を使って、スコーンを作ってみたら…? 無印良品の「国産米粉ミックス粉」は”米粉・砂糖・膨…
息子は複数の食物アレルギー(小麦・乳・ゴマ・クルミ・他ナッツ類)のアレルギーを持っています。 定期的に買い出しに通うコストコで買うもので、アレルギー児の息子でも食べられるもの。 今回は、コストコでも売ってる「乳成分が不使…
息子は、前回のピーナッツアレルギー経口負荷試験で「0.2g」がなかなか食べられず、経口負荷試験が時間切れで終了しました。 あれから約8カ月。ピーナッツアレルギー経口負荷試験に挑みました。 今回の「食べる検査」でチャレンジ…
私は、息子が赤ちゃんの頃から、アレルギー対応に奮闘してきました。 外出先への「おやつ持参」や旅行先での「代替え食の相談」などは、もう慣れたもの。 しかし、親の私がいない所で、食べ物を口にするのは”保育園だけ!”という環境…
最近になって、解明されてきた食物アレルギーの仕組み。 乳児湿疹がひどかった息子を育てていた2013~2014年頃、食物アレルギー情報は今よりも格段に少なく、私もまた無知でした。 必死に調べて、色々記録してきましたが、アレ…
「アトピー」という言葉は、もちろん今まで聞いたことがありました。 学生の頃にアトピーだった友人もいて、膝裏や内腕に湿疹をぶり返した”かさぶた”のような跡を見てきて、どんな症状なのかなんとなく知っていました。 でも正しく理…
生後6ヶ月。息子は粉ミルクと麦茶を飲んだ後に、アナフィラキシーショックを起こしました。 離乳食を始めた矢先のことでした。 アナフィラキシーショックから一夜明け、離乳食メニューはどうしよう? どう考えても「お粥だけ」が安全…
息子は、ごまアレルギー。 私は、息子以外のゴマアレルギーの人を、実際に見たことがありません。 息子がなぜ、(珍しい)ゴマアレルギーになったのか? 心あたりは、私の妊娠~授乳時代です。 盲点だったアレルゲン「ごま」 「粉ミ…
本当に役立つ食物アレルギー対応食の中から、石井食品の「かしわめしの素」についてご紹介します。 アレルギー特定原材料7品目が不使用! 石井食品(以下「イシイ」)の「かしわめしの素」は、アレルギー特定原材料7品目が不使用です…
小麦アレルギー児にとって、冷凍ピザを手軽にチン!するシチュエーションは夢のまた夢・・・でもなかった。 もち米だけでできた「もちピザシート」を見つけました。 食品スーパーでもネット通販でも見つけた「もちピザシート」 嬉しい…
11月は七五三。この七五三イベントに欠かせないのが「千歳飴」ですが、千歳飴には乳成分が含まれていることが多く、乳アレルギーがあるとほぼ食べられません。 息子は、小麦・乳・ごま・くるみ(ナッツ類)のアレルギーがあるため、保…
息子は、食物アレルギー(小麦・乳・ごま・クルミ・カシューナッツ)です。※2021年9月現在 今回は、家から外出先へ持参する「アレルギー児のおやつ」についてご紹介します。 10月はハロウィンお菓子がメイン。我が家のティール…
食物アレルギーがある子供が、小学校に入学する時、学校給食の問題が立ちはだかります。 私が自治体の定める「学校給食における食物アレルギー対応ガイドライン」を読んだ時、個々の食物アレルギー対応は行われないことを知りました。 …
息子は小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあります。就学まで1年を切った時に、小学校給食のアレルギー対応について、誰に何を聞いたら良いか分かりませんでした。
何も分からない状態から抜け出すため、まず実行したのが、教育委員会が定める「学校給食における食物アレルギー対応ガイドライン」を読むことでした。
息子は、小麦・乳・ゴマ・クルミの食物アレルギーです。 今回は、「ごま0.1g」の経口負荷試験(食べる検査)を受けて来ました。 ピーナッツ経口負荷試験の失敗を活かし、準備したこと。 ピーナッツ経口負荷試験の「失敗」から、約…