本サイトは広告が表示されます

アレルギー対応の食事・食品

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギー不使用おやつ】ハロウィンお菓子(10月事例)我が家のティール・パンプキン・プロジェクト

息子は、食物アレルギー(小麦・乳・ごま・クルミ・カシューナッツ)です。※2021年9月現在 今回は、家から外出先へ持参する「アレルギー児のおやつ」についてご紹介します。 10月はハロウィンお菓子がメイン。我が家のティール...

アレルギー対応の食事・食品

【十五夜】アレルギー児のお月見団子・「だんご粉」なら茹でるだけ!手作り簡単&アレルゲンフリー!

「少し涼しくなったな」と思う日がちらほら。2019年は、9月13日が十五夜でした。 今週はずっと息子が体調を崩して、保育園の十五夜イベントに参加できませんでした。 保育園で作るはずだった「お月見団子」。息子と一緒に作りま...

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギー対応の冷凍食品】みんなの食卓「業務用ハンバーグ」はチンできる”タレなし”タイプ

マルチアレルギーを持つご家族がいるなら、ニッポンハムの「みんなの食卓」シリーズはお馴染みですが、米粉パンだけでなくハンバーグも活用されていますか? みんなの食卓の「ハンバーグ」は、1食分を湯煎するタイプが家庭では主流だと...

アレルギー対応の食事・食品

エルフィンの「もちもち米パン」は野菜入りがお勧め!”小麦・卵・乳”不使用の米粉パン

息子は、小麦・乳・ごま・ナッツのアレルギー。 朝食に、米粉パンは欠かせません。 今回は、エルフィンインターナショナルの「もちもち米パン」をご紹介します。 冷凍・5個入り!扱いやすい!米粉パン エルフィンインターナショナル...

アレルギー対応の食事・食品

最後の一振り違うだけ!アンパンマンのカレールゥ(粉末タイプ)でアレルギー対応ドライカレー作り

夏は、アレルギーでもドライカレー三昧! 普通のカレーライス作りよりも、ドライカレーを作る方が楽なのでは?と思い始めた今日この頃です。 今回のドライカレーは、「アンパンマン・カレールゥ(粉末タイプ)」を使って作りました。 ...

アレルギー対応の食事・食品

米粉のホットケーキミックス+卵+水だけ!小麦・乳アレルギーっ子の分厚い星形パンケーキ焼きました。

共立食品の「米粉のホットケーキミックス」を使って、星型パンケーキを作りました。 これさえあれば、分厚いパンケーキも手軽に簡単に作れます。 ふっくらもっちり!「米粉のホットケーキミックス」の原材料情報 私が何度もリピート買...

コストコで買ったものアレルギー対応の食事・食品

【コストコで買うもの】7大アレルゲン不使用!アレルギーでも食べられる”おやつ&デザート”夏の3選!

毎月、コストコに買い出しに行っています。 コストコで買う物と言えば、小麦・乳・卵・ナッツに魚介類…と、7大アレルゲンたっぷりな商品がピックアップされがちですが、今回は視点を変えて、息子のために何を買ったのかご紹介します。...

soybio-yogurtアレルギー対応の食事・食品

乳アレルギーでも食べられるソイビオ「豆乳ヨーグルト( プレーン無糖)」乳製品の代替えに!

食品スーパーでヨーグルト売り場に行き、いつものように「豆乳グルト」を2~3個カゴに入れようとすると・・・ない!! 「豆乳グルト」がない!! そこには、いつもの「豆乳グルト」ではなく、別メーカーの「豆乳でできたヨーグルト」...

アレルギー対応の食事・食品

乳アレルギーでも食べられる一口チョコ!辻安全食品「キャロブサクサクチョコレート」は個包装が超便利

辻安全食品は、アレルギー対応食品でいつもお世話になっている会社です。 今回は、乳アレルギーでも食べられる一口チョコレートをご紹介します。 その名も「キャロブサクサクチョコレート」。個包装なところが、本当に便利ですよ! ア...

onishi-rice-cookie-strawberryアレルギー対応の食事・食品

「尾西のライスクッキー」ココナッツ風味&いちご味を徹底比較!イチゴはナッツ類も不使用

尾西のライスクッキーは、美味しいのに長期保存もできる優れたお菓子です。だから常に、大量ストックしています。 今回は、イチオシ「ココナッツ風味」と売れ筋「イチゴ味」を比較してみました。 特徴を捉えたパッケージ(箱)!見て分...